recruit採用情報

正しい仕事がしたい

そんなふうに思っている、設計士さんや宅建士さんを、
今年、ひとりだけ募集します。



今の時代、設計や建築、不動産の仕事は、細かく分業化されました。
ノルマや、会社のフローを回転させる役割だけに押し込まれ、疲れ果てている人も多いはずです。

でも──
あなたが、なぜ建築の仕事を選んだのか。
その原点を、どうか思い出してみてください。

例えば、家を建ててくれた大工さんへの憧れ。
旅先で出会った、美しい建築に、ハッと息を呑んだこと。
そしていつか、自分も“つくる人”になりたいと願った瞬間のことを。

私たちの会社には、
大手ハウスメーカーや世界で受賞した設計事務所、市役所などで経験を積んだメンバーが所属しています。

経営理念は、
「建築界の良心たれ」。

人への敬意と誠実さを何より大切にし、
新築、店舗設計、空き家再生、地域創生まで、
幅広く、そして深く取り組んでいる会社です。

効率よりも、正しいことができているか。
正解はありませんが、目の前の人や環境に、できる限りの配慮を尽くすことを心がけています。

誰かの大切な家やお店を預かる時、そこには深い対話があります。昨今の、業績やデザインに偏りすぎた打ち合わせはしません。
もっと古臭くて愛情のある、お客様の尊厳、作る側の尊厳を守る会話の中で、仕事を受注し、工事を行います。

建築や不動産という誇り高い仕事を、業績倫理だけで語る事は決してありません。

もしあなたが今──
本当は罪悪感と感じながら仕事をしているなら、
もっと暖かいモチベーションで設計をしたいと願う日が多いなら
 
ぜひ一度、話を聞かせてください。あなたの達成を、できる限りサポートします。元気で、気の良い仲間たちと、一緒に働きませんか。

■ 募集資格者

*設計・設計補佐

募集職種設計・設計補佐
主な仕事内容新規顧客・既存顧客へ提案設計
・お客様の課題の把握
・仕様の決定・提案営業の同席・確認申請図書や実施図面作成(DraCAD)
・設計管理
必須条件・一級建築士・二級建築士
・もしくは上記受験資格のある方
・運転免許
雇用形態正社員
給与月 23万~50万円程(年齢・経験を考慮の上決定致します)
諸手当残業手当、資格手当(1級45,000円・2級20,000円)扶養家族手当、通勤手当(上限12,900円/月)、役職手当、出張手当等
昇給年1回(8月)
賞与年2回(7・12月、前年実績…なし)
勤務地本社
勤務時間9:00 ~ 18:00(但し役職者は8:00〜17:00)
休日休暇 年間休日120日
 土日祝1日は勤務できること(土・日・夏季・年末年始・GW・有給・慶弔など、年間カレンダーによる)
保険各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
福利厚生福利厚生 社内表彰制度、永年勤続表彰、慶弔見舞金制度、退職金制度、社員旅行・社内レクリエーション開催
教育制度階層別研修、専門研修,マナー研修,キャリア研修。建築系資格取得費用の100〜50%支給(上限5万円)
応募方法下記ボタンより、応募フォームへお進みください。
応募締切日常時受付
選考方法書類選考(ポートフォリオ提出)・適性試験・面接
お問合せ先Eメール:saiyo@kuhcan.com
電話:0584-84-3781(採用担当)

*宅地建物取引士

募集職種宅地建物取引士
主な仕事内容新規顧客・既存顧客へ提案営業
・お客様の課題の把握
・仕様、技術的な解決方法の提案
・課題解決のための土地調査、計画、見積もり作成、現場管理
雇用形態正社員
給与月 23万~45万円程(年齢・経験を考慮の上決定致します)
諸手当残業手当、資格手当(20,000円)、扶養家族手当、通勤手当(上限12,900円/月)、役職手当、出張手当等
昇給年1回(8月)
賞与年2回(7・12月、前年実績…なし)
勤務地すのまた宿 池田屋脇本陣
勤務時間9:00 ~ 18:00(但し役職者は8:00〜17:00)
休日休暇年間休日120日
土日祝1日は勤務できること(土・日・夏季・年末年始・GW・有給・慶弔など、年間カレンダーによる)
保険各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
福利厚生社内表彰制度、永年勤続表彰、慶弔見舞金制度、退職金制度、社員旅行・社内レクリエーション開催
教育制度階層別研修、専門研修,マナー研修,キャリア研修。建築系資格取得費用の100〜50%支給(上限5万円)
応募方法下記ボタンより、応募フォームへお進みください。
応募締切日常時受付
選考方法書書類選考(ポートフォリオ提出)・適性試験・面接
お問合せ先Eメール:saiyo@kuhcan.com
電話:0584-84-3781(採用担当)