construction example施工例

新築
【2015年】昼飯町の家

【2015年】昼飯町の家

ドアを天井と同じ高さにするだけで、別々の部屋がひとつに見えてくる。

【2015年】昼飯町の家

リビングの物干竿
暮らすスペースとして光線と動線を考えた結果、物干し場がここにおさまった。

【2015年】昼飯町の家

デザイン畳
伝統的な室礼でないなら、いっそ和室もこれくらい割り切ってモダンにすると良い。

【2015年】昼飯町の家

アイランドキッチンのテーブル側に収納があるか?ないか?
ダイニングスペースの広さを決めるのに重要なポイントである。

タイルと木フロアの取合せ部を、なるべく見切り材を入れずフラットに収めようとしている。

シンプルで美しいキッチン。
「見える」部分に集中して生活できるのは、裏のパントリー収納のおかげ。ヨーロッパのように地下蔵がない日本なので、寒い場所にパントリーをよく作る。

洗面台メーカーの完成品を導入してはいるが、目につく所にガラスタイルを入れて、毎日を美しい気分で始めていただく。
洗面所というのは名ばかりで、衣装ルームだと思って設計している。
天窓から取り入れる光は、明るさとメイクへの目の確かさをつれてきてくれる。

このように枠などを使わないだけで美しく見えることがある。

【2015年】昼飯町の家

2F北側廊下
広めの幅とし、ここにも洗濯物を干すことができる。

床は階段の板は、あえて別々の会社の製品にしている。
床はノンワックス(ワックスがけの必要のない)でしっかりしたコーティングがされているが、階段は浮造り(木目の凹凸がある)仕上げて、
昇降の際に滑りにくいようになっている。

窓辺の木は17mm、21mmの木をあえて4mm削いで、薄くしてある。
長年の使用にも木が反らないギリギリの薄さ。

【2015年】昼飯町の家

狭い部屋(6畳)に付ける窓は、「2方向にある」こと、
「光が充分に取り込める」こと、「置く家具を邪魔しない」ことに心掛けている。

【2015年】昼飯町の家

2Fトイレ

勝手口
隣地との目隠しの為のウッドフェンス。

外水栓
ステンレス立水栓。
さり気ない所に品質の良いものを使う。